雨上がりの無人駅情景
今日は日曜日..水田に機械で植えた苗のバラツキと抜け飛ばした箇所への補植えをしようと
思っていたが、やや強烈な降雨状況でお仕事できずで、夕方近くまでおねんね...
以外にやることない...
さて、明日の準備も少しやらねばと夕暮れ時に家を出ましたが、ふといつもは無関心の
舟生駅に目を向けると...なんかいい感じに見えましてのフォト撮影...
晴天の日には、全然感じられない情緒でしょうか?
哀愁?かもしれませんが...自己理解に乏しいため言い表しができない....
雨は止んでいるものの...草に付着する推定で足元は濡れ濡れ...
ついで、帰ろうとしたら汽車の走行気配が...ナイスなチャンスですね
止まって下車する人...一人だけ
静かな空気の中...汽車は大子方面に...郡山まで行くのかな?
夕暮れでしたので、ややブルーのシャドウが現れる...
今の時間を経過すれば、暗闇の色合いが増してくる..
そんな手前でのフォトチャンス...
いつもは何気ない風景と感じているものでも、時として感動する心模様..がまだあるんだなと
自己理解....
Benaizawa 2018 0513の記事
関連ページ
- 不動滝から篭岩登山に向かうが断念?(久慈郡大子町)
- 久慈郡大子町北富田に所在ある篭岩に向かうも 装備不十分で断念..
- 不動滝|豪雨の後|(久慈郡大子町)
- 不動滝、大子町北富田に所在ある不動明王を表すそのすごさを垣間見た...
- つつじヶ丘展望台|雨上がり(久慈郡大子町)
- つつじの見どころは多く所在するでしょうけれど、大子町パノラマラインから行くつつじが丘は高緯度にあるため澄み切った空間で、また違った見どころがある..展望台から眺める複合景色もよい眺めだ。
- 大竹海岸 鉾田海水浴場